みさむーです♡
冷蔵庫がきもちがいいいいいほど見事にからっぽ…になったため、スーパーへ行ってまいりました♡
まとめ買い苦手なんですけど、月2回ほど格安スーパーに買い出しするようにシフトし、値上げに徹底対抗しております~♪

今月も予算死守できるか…!?
結構イイよ!ラムー
私、サンキュ!STYLEライターをしてるのですが、ライターさんとお話しする機会があって、なんとなんと、関東在住さんはラムーを知らなかった…!
ローカルスーパーだったみたいww
私の住んでいる地域のラムーって結構安くてお肉きれいで最近はまっているスーパーなんです~!
買ったものはコレ
お肉どーーーーん!
お手頃お肉の王道「むね肉」「ひき肉」ノータッチです。
豚バラ以外は国産です。
外国産はなるべく避けたい派なのです~

関西出身なので、久しぶりに牛すじが食べたくなっちゃって購入しちゃいました~!
牛すじ煮込みつくろ♡(もちろんアイリスオーヤマ電気圧力鍋でww)
Dプラ商品も
Dプライス商品、いわゆるPB(プライベート商品)も購入たよ~♪

結構安くていいものが多いのでD-price商品はおすすめです~♡
ラムーで買い出し4590円
やさいは八百屋さん
野菜は八百屋さんで~☆
近くに安くて新鮮な八百屋さんがあるので、月2回くらい行きます。
だからラムーではあまり野菜は買いません~

購入金額は1200円ほど。
安かった~!
最近冷蔵庫をやむおえず購入したのですが、まぁ野菜の持ちがイイ!!!!
まとめ買いしやすくなりました~。
ダイソーの野菜保存袋を併用すれば冷凍しなくても十分処分できるので、結果、食品ロスが減って節約につながっている気がします…!
八百屋の近くに業スーがあるので寄りました
サンキュ!STYLEを読んで取り入れてから病みつきの「ごぼうミックス」
使い勝手良すぎてストックがなくなりそうだったので寄りました~
ラムーで買うと高いものもついでに購入(^^)
最近、食パン高いこともありホームベーカリー併用中なため強力粉なども買いました!
食パンを作ると原価は約100円程度だけど、100円の食パンを買うより体に良くておいしいから、たまに作るようになりました♪
食パンだけストックがきれた時も、わざわざ買いに行かなくていいのもメリット~

コーヒー豆も♡
購入代金は1294円…!業スーも値上げしているなぁ~
お金のこと、投資のこと質問や相談募集中!
LINEやメール、インスタDMにてお気軽にお金の相談してくださいね♡

にほんブログ村

コメント