こんにちは!
みさむーです(*’ω’*)
私が、投資を本格的にはじめようと思い読んだ本があります!
早速ご紹介していきましょう~!
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書わたし
私が、まず購入した本はこれでした。
|
足立 武志さんの本。
ない私が、毎朝5分読みこんだ一冊目の本。
少し、難しい言葉が出てきますが、足立さんがかみ砕いてわかりやすく解説してくれる株を始める人にはまずは読んでおきたい一冊です。
短期&中期ではなく、長期的に持つ株の見つけ方が分かる内容となっています。
まずは手に取ってほしい一冊!
株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書
2冊目は足立さんの書籍を続けて読みました。
|
短期、中期はもちろん、長期投資にも使える簡単なテクニックが記載されています。
チャートの読み方といっても、ローソク足を見極めろ~!みたいな内容ではなく、
25日線を割ったら売り、25日線を越えたら買う。
とても簡単なテクニックです。
しかし、ここまで簡単なのにできないんですよね~!そして損が膨らみ、後悔。
これが出来ないのはメンタルが弱い証拠です。
逆に出来れば収益が上がるという事。
こちらの書籍を読んで、コロナが起きる前に足立先生に会いに日経新聞主催のセミナーへいきました。
とても気さくな方で握手も快く受けていただけました。(ご年配の人が多い中私がとびぬけて若かったのできっと戸惑われただろうなぁ・・。(笑)
足立さんの本は読みやすいのでおススメ!
株を勉強するなら絶対読んでおきたい2冊です
私は基本的に、本は読んだらすぐに売却するのですが、お気に入りは厳選して本棚へ。
こちらは何度も読み返したくなるため永久保存版になっています。
株を本格的にはじめたい人が必ず読んでおきたい足立武志さんの本。
ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
にほんブログ村
サンキュ!STYLEも張り切って更新中!
コメント