こんにちは!
サイドFIREを目指しているママ投資家みさむーです(*’ω’*)
株主優待が大量にとうちゃくしております!
今回届いたのはイオンモールです。
アダストリア
~基本的な優待制度~ ≪対象株主≫ 毎年2月末日現在の当社株主名簿に記載された1単元(100株)以上 の株式を保有している株主を対象とする。 ≪贈呈時期≫ 毎年、6月中旬に優待品選択に関する案内の郵送を予定。 ≪贈呈内容≫ 3つのコースから希望のコースをひとつ選択。 (1)イオンギフトカード ※日本全国で展開するイオンモールをはじめ、イオング ループ各店で利用可能。(一部利用できない店舗もある。) (2)カタログギフト (3)カーボンオフセットサービスの購入 100株~499株 3,000円相当の優待商品 500株~999株 5,000円相当の優待商品 1,000株以上 10,000円相当の優待商品 ~長期保有株主さま向け優待制度~ ≪優待内容≫ 2月末日の株主名簿に、当社株式1,000株以上の株主として記載 され、保有継続期間が3年以上の株主(同一株主番号で2月末日 及び8月末日の当社株主名簿に連続7回以上記載された株主)を 対象とし、現行の株主優待に加え、下記の基準でイオンギフト カードを進呈。 1,000株~1,999株 2,000円 2,000株~2,999株 4,000円 3,000株~4,999株 6,000円 5,000株以上 10,000円 ※5月中に発送を予定。 (2021年10月12日現在)
SMBC日興証券HPより引用
私はイオンギフトをチョイス!
いつも選ぶのはイオンギフト。
買い物をいつもイオン系のスーパーを利用しているので食費はスーパーで、欲しいものがある時はショッピングモールで利用します(^^)/
株価もすこしづつ戻ってきた
ここ数週間は日本株好調なこともあり調子がいい~!
にほんブログ村
【業スー】食料品の値上げ&玉ねぎ高騰なんかに負けない!予算700円のみで揃うおススメ冷凍野菜4種
出来ることならお金の無駄を0にしたい!サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
数々の食品は値上げをし、料理には欠かせない玉ねぎは私の住む地域は1つ150円越え。
そんな私は、スーパーで野菜の購入を最小限にし業務スーパーを活用しています。
今回は、わずか700円で色とりどりな野菜がそろう&食料品高騰に...
はりきってサンキュ!STYLE更新してます♡
コメント