お金の相談って気軽にできない世の中を変えたい!マネーレッスンを開講予定

マネーレッスン

サイドFIREを目指すママ投資家みさむーです♡

夏休み中、私扁桃腺が腫れてしまい倒れておりました・・・。

さーて。

夏休みいかがお過ごしでしょうか。

わたしはのーんびり子ども達の欲求をゆるく満たしつつ、ゆったりと過ごしています。

さてさて、ママのマネーリテラシーを高めたいという夢をもっと身近に。

少し活動を始めています。

みさむー
みさむー

今月も予算死守できるか…!?

もくじ

本当に困っている人の手助けをしたい!

最近、開始したみさむー公式LINE。

想像以上にたくさんの人にご登録いただいて、ご相談もお受けすることが多く、返信が滞るほど。(ごめんなさい)

恐るべしLINE!

友だち追加

多かった内容が

投資を始めたいけど、まずは勉強しようとインフルエンサーさんのインスタとかで勉強するもチンプンカンプンで怖くてはじめられない。

家計管理が苦手。なぜかお金が貯まらないから投資にお金が回せないがいい方法はないか?

などが多かったです。

みなさんに広く浅くになってしまいそうな気がして、根本的にもっと深くお話を希望されている人向けになにかできないかとずっと考えていて・・・。

マンツーマンでしっかりサポートするレッスンを開講予定

無料で不特定多数のかたに広く浅くお答えしてくことも悪くはないのですが、LINEだとどうしても伝えることに限界があったり、ご登録いただいているかたの情報が無く一般的な薄い回答しかできないことも増えてきて、

これじゃ、知識は高められないのでは?と思うように。

日本全体のママのマネーリテラシーを上げることは大事だけれど、知識を得たいけれどまず、どうすればいいのかわからなくて困っている人へ手厚くサポートする活動をしたい。

個別で、理解度にあわせたオンラインレッスンで行うことを計画中。

内容も、希望が多かった

家計管理のうち食費や日用品費だけを細かく家計簿レッスンをし貯蓄につなげる

投資を始めるには何をしたらいいのか、その後の流れが怖いからサポートしてほしい

などが良いのかなと模索中です。

有料でのレッスンにはなりますが、価格も抑えた形で行いたいと思っています。

家計診断って、高いFPにお願いするか保険屋の無料診断しかない相談できない現状を変えたい

結局お金の相談をしたい時、相談が出来るところって

FP資格保有の保険屋さんに無料相談しにいく

独立系FPに相談

の2択しかありません。

結局、高いお金を払うしかお金の相談って出来ないのです。

保険屋さんの無料診断って結局、不安をあおり保険を売るための手段でしかなく、相談相手の為を思った家計診断はしてくれません。

そこで加入した保険料が家計診断費用となるのです。(ちょっと言いすぎかな)

かといって、お金を貯めたいのに、独立系FPに相談し数万円払うのは勇気がいる。

日本のお金の相談ってハードル高すぎやしませんか?

だったら、私が友達の様に気軽にお金の相談が出来る人になる第一歩になればいいのでは?と思うのです。

価格設定も子育て中のママさんでも無理のない価格設定を考えています。

詳細が固まり次第お知らせします。

とはいっても、まだまだ詳細は未定ばかり。

計画が整い次第、ブログやインスタ、LINEにて告知いたしますのでお金の悩みがあられる人、

その際は、ぜひご連絡いただけたら嬉しいです♡

友だち追加 にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
「みさむー」が書いた記事 | サンキュ!STYLE
ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました